資産形成– category –
-
資産形成【米国ETF】VUG(バンガードグロースETF)の魅力
こんにちは「ゆずせんべい」です。少し前に投稿しました米国ETF 資産別ランキングにて堂々の第10位にランクインしていた「VUG」ですが、今回はこのETFに関して詳しく解説していきたいと思います。日本では特別メジャーなETFというわけではないですが、直近... -
資産形成【米国ETF】VOO・SPY・IVVどれがお得?S&P500連動ETFを徹底比較!
こんにちは「ゆずせんべい」です。前回投稿しました米国ETFランキングでは、上位を占めていたVOO・SPY・IVVのS&P500指数連動ETFですが、実際にどれを購入すればよいか迷う方も多いと思います!それで今回は、日本人が購入するならどの一番お得?という... -
資産形成【米国ETF】資産別 米国ETFランキング TOP30(2021)
こんにちは「ゆずせんべい」です。今回は、2021年に世界の資産家が注目している人気のETFを資産別のランキングにまとめましたので、米国ETFの購入を考えているが、どこに投資すればよいか、迷っている方は是非とも参考にしてみてくださいね!資産別 米国ET... -
資産形成【米国ETF】VIG(連続増配ETF)が指数変更となり更に優良なETFに!
こんにちは「ゆずせんべい」です。先日、ご紹介させていただいた米国の優良ETF VIGですが、その基礎となる指数が2021年の第三四半期(9月)に変更されましたので、その内容をご紹介させていただきます。米国ETF VIGって何?という方は、以下の記事をご覧に... -
資産形成【このアプリが凄い】「マネーフォワードME」で家計をスマートに管理しよう
こんにちは、「ゆずせんべい」です。皆さんは、家計簿にどのような印象をお持ちでしょうか?「面倒くさい」や「大変」という印象を持っている人は多くいらっしゃるのではないでしょうか?わたし自身も「マネーフォワードME」の存在を知るまで、「家計簿っ... -
資産形成【国際ETF】VT(全世界株式)の魅力
こんにちは、「ゆずせんべい」です。皆さんは「VT」というETFをご存じでしょうか。世界的に有名なVangard社が運用するETFで、これ一つで全世界の株式に分散投資することが出来ます。「株式投資はしたいけど極力、リスク分散をしたい」という方に特にオスス... -
資産形成【福利厚生】ベネフィットステーションのお得なサービスと株主優待での利用方法
こんにちは、「ゆずせんべい」です。皆さんは、「ベネフィットステーション」というサービスはご存じでしょうか?「知っているよ!」「実際に利用しているよ!」という方も多いと思いますが、「知っているけど、サービス内容はあまり知らない」という方も... -
資産形成【米国ETF】VYM(米国高配当ETF)の魅力
こんばんは、「ゆずせんべい」です。皆さんは米国ETF「VYM」をご存じでしょうか?数ある米国ETFの中でも人気が高く、SBI証券の「米国ETFデビュー銘柄ランキング」でも堂々の3位に位置しております。「VYMって何?」という方は勿論、「もう知っているよー」... -
資産形成【米国ETF】VIG(連続増配ETF)|構成銘柄や配当、利回りを徹底解説
*この記事は2022年5月1日に更新されました*こんにちは「ゆずせんべい」です。皆さんは連続増配という言葉をご存じでしょうか。株式を保有することでもらえる配当金の金額が毎年右肩上がりで上がっていくことをいいます。米国では「連続増配銘柄」だけを詰... -
資産形成【2019年12月~2021年6月】資産運用実績と今後の方針
こんにちは、ゆずせんべいです。今日の話題は、私のこれまでの資産運用実績(2019年12月~2021年6月)を公開します!2021年6月時点の基本スタンスは、日本国内の成長株(グロース株)への集中投資と長期現物保有をメインとし、サブでiDecoと積立NISAを利用した...
12