こんにちは「ゆずせんべい」です。
今回はタイトル記載の通り、昨年から保有継続していた「フランスベッドホールディングス」から株主優待として、「育てるタオル」が届きましたので、株主優待の中身や配当金の推移ということも含めてご紹介したいと思いますので、お時間ある方は最後までご覧になってくださいね!
スポンサーリンク
目次
フランスベッドホールディングス(7840)の概要
2004年に旧フランスベッドと同メディカルサービスが統合し設立されました。医療・介護用ベッドなどの小売、販売を行う「メディカルサービス事業」とベッド、家具類や寝装品の製造、販売を行う「インテリア健康事業」の2本柱で事業展開しています。
会社自体をあまり知らないという方も多いともいますが、ベッドの展示場の他、ホームセンターや家具店の一部スペースに出店しています!
高齢化が進む日本で、将来市場拡大が期待されるメディカルサービス事業に注力していることも魅力的ですね!
フランスベッドホールディングスの株主優待内容
フランスベッドホールディングスの株主優待は 現物株式 200株を3月末時点で保有している株主に対して贈呈されます。株式の保有期間によって優待品もアップグレードされていきますので、長期保有者には嬉しい特典ですね!
保有期間(200株) | 優待内容 |
1年未満 | 自社グループ製品の贈呈(3,000円相当分) |
1年以上 | 下記よりいずれか選択(ゴールドコース) ・株主優待専用サイトご利用券(10,000円分) ・自社グループ製品とのお引き換え ・慈善団体への寄付(10,000円分) |
5年以上 | 下記よりいずれか選択(プラチナコース) ・株主優待専用サイトご利用券(15,000円分) ・自社グループ製品とのお引き換え ・慈善団体への寄付(15,000円分) |
自社グループ製品との引き換えですが、下記のURLより内容を確認することができます。
1年未満の保有でも嬉しい!「育てるタオル」が送られてきました!
ゆずせんべいは保有期間が1年未満でしたので、「自社グループ製品 3,000円相当」に該当するので、そこまで期待はしていませんでしたが、なんと届いた優待品が「育てるタオル」でした。

パッケージもオシャレで素敵ですね!
「使い込むほどにふっくらとしていく」をコンセプトにブランド展開しているみたいですね!
オンラインストアでの販売価格は以下の通りです。
- プチフェイスタオル:1,100~1,650円
- フェイルタオル:3,000円~4,000円
- バスタオル:5,000円~8,000円

今回の優待では「プチフェイスタオル」と「フェイスタオル」が各1個ずつ送られてきました。
これから使用して「育てるタオル」を育てていきたいと思います(笑)
スポンサーリンク
フランスベッドホールディングスの配当金

フランスベッドの過去11年間の配当金推移です。緩やかながら右肩上がりをしていますね。
直近の配当利回りは、2.5%~3.0%を前後していますね。
フランスベッドホールディングスの株価推移
Yahoo!ファイナンス:https://finance.yahoo.co.jp/quote/7840.T
2010年~2021年の株価推移です。2013年から今日まで800円~1,000円のレンジで推移していますね!
時価総額は375億と、上場企業の中では中堅に位置しています。今後の株価の成長は、大型のM&Aなどによる売上・利益成長がないと難しいかもしれません。
配当優待などの目的で保有する分には、株価が安定していて良いかもしれません。
スポンサーリンク
フランスベッドホールディングスの総合利回り
気になる優待品込みの総合利回りを200株保有した場合として、投稿日(11/3)の株価 909円で計算してみました。
保有期間(200株) | 株主優待 | 配当金 (課税前) | 配当利回り (課税前) | 総合利回り (課税前) |
1年未満 | 3,000円相当 | 6,000円 (30円×200株) | 3.3% | 4.95% |
1年以上 | 10,000円相当 | 6,000円 (30円×200株) | 3.3% | 8.80% |
5年以上 | 15,000円相当 | 6,000円 (30円×200株) | 3.3% | 11.55% |
配当金課税前の利回りとなりますが、5年以上保有した場合の総合利回りは驚きの11.55%になりました。
株主優待は、あくまで優待価格相当で計算していますが、カタログ品でほしいものがあった場合には長期保有がとてもお得であることが分かります。
まとめ
フランスベッドホールディングスは、急激な株価の上昇は見込めませんが、配当金や優待品を目的に保有するには十分魅力的な企業だと思います。
今回の優待で「育てるタオル」を使っていく楽しみも増えましたので、普段使いのタオルのローテーションに入れたいと思います(笑)
コメント