こんにちは、「ゆずせんべい」です。
今回は、カップルや女子旅に人気がありインスタ映えするホテルとしても人気の「HAMACHO HOTEL TOKYO」に宿泊してきましたので、このホテルのポテンシャルがいかにすごいかをレポートとして纏めました。

スポンサーリンク
目次
HAMACHO HOTEL TOKYOとは
「MUJI HOTEL GINZA」や「MUJI HOTEL BEIJING」を運営するUDS株式会社が、2019年2月15日に新規開業した中高層型の新築ホテルです。
UDSグループはこれまで国内 13ホテル・海外 1ホテルを開業しており、どれも一度は泊まってみたいと思えるような魅力の詰まったホテルを展開しています。
現在も様々なプロジェクトが同時進行していると思われますので、UDSが運営しているホテルというだけで、宿泊してみる価値はあるかもしれません。
HAMACHO HOTEL TOKYOまでのアクセス
- 都営新宿線「浜町駅」より徒歩 6分
- 東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」より徒歩 6分
- 東京メトロ日比谷線「人形町駅」より徒歩 9分
- 都営浅草線「人形町駅」より徒歩 10分
HAMACHO HOTEL TOKYO 館内案内
ロビーラウンジ・レストラン (1階)

16時ころにチェックインしたのですが、チェックインカウンターには既にチェックイン待ちの方が複数名並んでいます。
並んでいても仕方がないので、ソファ席で待つことに。。
待つこと5分、無事チェックインできました!ゆっくりと待てるスペースがあるのは良いですね!

ちなみに同じフロアには複数名でゆっくり過ごすことのできるラウンジスペースもあります。
奥の壁に「H」のアートがあり、インスタ映えしそうですね(笑)

正面入口より左手には「SESSiON」というホテルレストランがあります。
なんとこのレストランは、南青山の「Blue Note Tokyo」や新宿の「Brooklyn Parlor SHINJUKU」で有名な「Blue Note Japan」が新たにプロデュースしたレストランでした。
実は夕方の時点ではBlue Note Japanプロデュースとは気付かず(笑) 晩御飯は既に済ませてしまっていた「ゆずせんべい」でした(笑)
そんな私に朗報!朝食はこちらの「SESSiON」で頂けます!楽しみすぎるー!
エレベータホール~客室廊下

エレベーターホールは黒とダークブラウン調の壁面に、ベージュとブルーのグラデーションカーペットが落ち着いた雰囲気を出してくれています。

廊下もベージュとブルーのグラデーションカーペットが続いており、客室まで導いてくれます。
客室

今回は「セミダブルルーム」に宿泊しました!お一人泊ですがせっかく泊まるので、少しだけ広めのお部屋に!
ホテルの外観からも想像できますが、とにかく各お部屋の窓が大きいのも特徴的で、このお部屋は窓側はほぼ全てガラス窓ですので、朝にはとても心地よい日光をお部屋に取り込むことが出来ます!

向かい側には、デスクスペース、テレビ、姿見があります。
テレビも薄型ですので圧迫感はなくデスクワークもはかどります。

浴室はシンプルで清潔感があり、浴槽も足が伸ばせるくらい広々としています。
洗面鏡も大きいのは良いですね!

アメニティも「歯ブラシ」「カミソリ」「ヘアブラシ」「コットンセット」と必要なものはひと通りそろっております。
スポンサーリンク
朝食
朝が来ました!待ちに待った、「SESSiON」での朝食です!

早い時間帯だったので、窓際の特等席に座ることが出来ました!
「最高の朝!」

待っている間、外の景色も堪能します。
こういったゆっくりした時間を過ごせるもの休日の醍醐味ですね!

窓際席から見た店内です。「BULE NOTE JAPAN」がプロデュースしているだけあって、中央にピアノも常設されています。
「たまにジャズライブなどもするのかな?」と考えに浸っていると。。

私が想像していたハードルを軽々と超えてくる「最高の朝食」がここに!
まず2枚重なったホテルトーストの上にたっぷりのチーズがかかっています。さらにその上には半熟卵がまるっと乗っていて割るとトロトロの黄身がチーズの上に流れていきます!
ほうれん草とコーンがまた良い味を出している、そしてベーコンが驚くほどジューシーでトーストと一緒に食べると相乗効果でさらにおいしい!
左の揚げたスティックは、シナモン砂糖がまぶしてある揚げパンでした!
スープも野菜の良い出汁が抽出されていて、奥深い味となっています。
「ここまでハイレベルな朝食を出されると次行くホテルの朝食のハードルが上がってしまう(笑)」
そのくらい驚かされましたし、朝食に感動しました!すぐにでもリピートしたい(笑)
まとめ
ホテルは外観も緑化が施されており特徴的で、インテリアもインスタ映えしそうなスポットが多く、カップルや女子旅に人気があるのも頷けます。
もしコロナ禍で都内泊を堪能したいと思う方は、ぜひ一度宿泊されてみてはいかがでしょうか。
宿泊される際は「朝食付きのプラン」にされることをお勧めします!
もちろん、私のようにお一人泊しても、充実した1日を過ごせると思います。
気になる方は、下記より是非宿泊して見てくださいね!
コメント