自己紹介
はじめまして、「ゆずせんべい」と申します。
いきなり「ゆずせんべいです!、よろしくお願いします!」って言われても「え!?」ってなりますよね。
私がなぜ「ゆずせんべい」という名前にしたかといいますと、私の故郷「岡山」の隠れた名産品に「ゆずせんべい」という絶品お菓子が存在しています。見た目は地味ですが、味は本物です(笑)

「せっかくブログをスタートさせるなら、岡山のゆずせんべいの宣伝にもなるからこの名前にしよう!」という安易な考えで、この名前に決めました。(笑)
皆さんも、もし岡山に立ち寄ることがあれば、ゆずせんべいのことを思い出してあげてください。(笑)
さて、このブログでは主に日々の生活の中での「ちょっとしたお得な情報」や、「私自身の資産形成」に関して発信していけたらなと思っています。あと、コロナ禍より新たな趣味に加わった「自由気ままなホテルお一人泊」についても率直な感想や、おすすめポイントをありのままに書いていきます。
これまでの資産運用
先ほどお伝えした通り 私は30代のサラリーマンなのですが、本格的に資産運用をスタートさせたのは2年前の2019年からです。
それまでは23歳で初めて100万円を元本として株式投資をはじめ、ビギナーズラックで少し資産を増やした後に、バイオ銘柄に理由もなく投資をして大きく含み損を増やすという典型的な損失も経験しました(笑)。
その後は、当時担当していた仕事が忙しくなっていたこともあり、ガムシャラに働いておりました。
ただ「これでは将来人生を豊かに過ごせないのでは?」という疑問が頭に残り続け、それならば「今ある少しの資産に真摯に向き合おう!」と一昨年より資産運用や支出の見直しなどを行ってきました。
そんな私「ゆずせんべい」の2019年からの運用実績や今後の運用方針などは別のページに掲載していきますので、興味のある方は是非除いてみてください!
コメント