yuzu_senbei - Author -
-
ホテル宿泊記【ブログ宿泊記】ノーガホテル上野 東京|地域と繋がるアートを感じるホテル
こんにちは「ゆずせんべい」です。今回は東京にある2つのノーガホテルのうちの1つ「ノーガホテル上野東京(NOHGA HOTEL UENO)」に宿泊してきました。ノーガホテルブランドとして2018年11月 上野に初進出したホテルです。ノーガホテル上野では地域の職人やデ... -
ホテル宿泊記【ブログ宿泊記】sequence SUIDOBASHI|東京ドーム徒歩圏内の次世代型ホテル
こんにちは、「ゆずせんべい」です。今回は水道橋駅に最もアクセスのよいホテル「sequence SUIDOUBASHI(シークエンス水道橋)」に宿泊してきました。三井不動産が提案する次世代型ホテル「sequence」ブランドとして、渋谷、京都に次いで水道橋に2020年11月... -
ホテル宿泊記【ブログ宿泊記】ノーガホテル秋葉原|音楽とアートがデザインで調和したホテル
こんにちは「ゆずせんべい」です。今回は東京にある2つのノーガホテルのうちの1つ「ノーガホテル秋葉原東京(NOHGA HOTEL AKIHABARA)」に宿泊してきました。秋葉原という独自の文化を築いてきた場所に、「音楽・食事・アート」をコンセプトとしたノーガホテ... -
株主優待【株主優待(3月・9月)】早稲田アカデミー|4718|いつ届く?優待内容や利回りを解説
こんにちは「ゆずせんべい」です。今回は優待好きなら是非とも知っておいてほしい株主優待の一つ「早稲田アカデミー」の株主優待について、様々な視点で解説していきたいと思います。本記事ではこういった方にオススメです。 ✔ どんな会社? 業績も知りた... -
ホテル宿泊記【ブログ宿泊記】ランダバウト東京|女性に人気のデザイナーズホテル
こんにちは「ゆずせんべい」です。今回は、2020年1月に台東区の鶯谷エリアに新しく開業したデザイナーズホテル「ランダバウト東京」に宿泊しました。写真映えしそうな撮影スポットがたくさんあり、女性に人気のホテルです。実際に宿泊した際にも女子旅で利... -
資産形成【米国ETF】SPYD(高配当株式ETF)|構成銘柄や配当、利回りを徹底解説
こんにちは「ゆずせんべい」です。皆さんは「高配当株式」をご存じでしょうか。株式を保有することでもらえる配当金が、特に多い銘柄のことをさします。日本では銀行株やリース企業等の株式銘柄が該当します。米国では「高配当株式」だけを詰め合わせたETF... -
資産形成【米国ETF】VTV(バリュー ETF)|構成銘柄や配当、利回りを徹底解説
こんにちは「ゆずせんべい」です。今回は米国ETFの中でも、抜群の安定感をもつVTVについて解説していきます。✔ VTVってどんなETF?✔ VTVの中身が知りたい✔ VTVのメリットやデメリットを知りたい本記事では、VTVの特性、構成銘柄や平均年間リターン、メリッ... -
ホテル宿泊記【ブログ宿泊記】ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC|屋上テラスで浅草の夜景を眺望できるホテル
こんにちは「ゆずせんべい」です。今回は「ザ・ゲートホテル」ブランドとして第1号ホテル、「ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC」に宿泊してきました。浅草の雷門や浅草寺に近く、宿泊者専用の屋上テラスでは東京スカイツリーも望めます。お部屋やロビーラウ... -
株主優待【株主優待(6月・12月)】すかいらーく|3197|いつ届く?使い方や10年チャートを解説
こんにちは「ゆずせんべい」です。今回は沢山ある優待の中でも、もっとも有名な一つ「すかいらーく」の株主優待について、その優待内容から使い方や利回り、10年チャートを解説していきたいと思います。すかいらーく(3197)とは歴史1962年4月:すかいらー... -
株主優待【株主優待(12月)】不二家|2211|いつ届く?使い方や有効期限を解説
こんにちは「ゆずせんべい」です。先日、不二家(2211)の株主優待が届きましたので、権利確定月から優待券の使い方、現在の株価や利回り等を紹介していきます。不二家(2211)とは歴史1910年(明治43年)に藤井林右衛門(当時25歳)が横浜市に洋菓子店を開業...