-
資産形成【iDeCo(イデコ)】魅力的な商品の多い楽天証券で検討すべきおすすめ商品 5選!
こんにちは「ゆずせんべい」です。先日、iDeCo(イデコ)の仕組みからメリット・デメリット、運用方針まで解説してきました。しかし実際に始めてみるとたくさんの商品の中から、「どの商品選べばよいかわからない」と悩まれる方もいるかと思います。今回は、... -
ホテル宿泊記【ブログ宿泊記】ホテル ザ セレスティン東京芝|鹿児島の食材を用いた朝食が魅力のホテル
こんにちは「ゆずせんべい」です。今回は、三井グループでもハイクラスホテルに位置づけされる「ザ セレスティンホテルズ」の中で、比較的リーズナブルな価格で宿泊することのできる「ホテル ザ セレスティン東京芝」に宿泊してきました。「芝公園駅」や「... -
資産形成【iDeCo(イデコ)】魅力的な商品の多いSBI証券で検討すべきおすすめ商品 5選!
こんにちは「ゆずせんべい」です。先日、iDeCo(イデコ)の仕組みからメリット・デメリット、運用方針まで解説してきました。しかし実際に始めてみるとたくさんの商品の中から、「どの商品を選べばよいかわからない」と悩まれる方もいるかと思います。今回は... -
資産形成【徹底解説】iDeCo(イデコ)の仕組みやメリット、おすすめの証券会社をわかりやすく解説!
こんにちは「ゆずせんべい」です。今回は、つみたてnisaと同じくらいおすすめしたい、国が推奨する優遇制度の一つ「iDeCo(イデコ)」について詳しく説明していきたいと思います。「iDeCo(イデコ)」は積立した金額を全額所得控除できる点も優れていますがそ... -
株主優待【株主優待】優秀な還元率を誇るビックカメラ(3048)の商品券と配当金でお小遣いを得よう!
こんにちは「ゆずせんべい」です。皆さんの家の近くにビックカメラはありますか?先月、保有している「ビックカメラ」の株主優待として買物優待券 1,000円分が2枚届きました!100株しか持っていませんが1年以上保有している為、長期保有者特典として1,000... -
資産形成【積立NISA(つみたてNISA)】楽天証券で検討すべきおすすめ銘柄 5選!
こんにちは「ゆずせんべい」です。前回、SBI証券で検討すべき積立NISAのおすすめ銘柄 5選を紹介させていただきましたが、楽天証券で積立NISAを検討されている方もとても多いと思いますので、今回は楽天証券にスポットを当てて紹介していきたいと思います。... -
資産形成【積立NISA(つみたてNISA)】SBI証券で検討すべきおすすめ銘柄 5選!
こんにちは「ゆずせんべい」です。国が用意した優遇制度の一つ「積立NISA(つみたてNISA)」の仕組みやメリット・デメリットを解説しましたが、実際に始めると「どの銘柄を買えばいいか分からない」と悩んでしまう方も多いと思います。今回はおすすめの証券... -
ホテル宿泊記【ブログ宿泊記】アゴーラ 東京銀座|歌舞伎座に近いモダンなブティックホテル
こんにちは「ゆずせんべい」です。今回は、銀座の歌舞伎座から徒歩2分の好立地に位置している「アゴーラ東京銀座」に宿泊してきました。2021年4月に開業したばかりのブティックホテルで、女子旅やカップル、東京への家族旅行で宿泊するホテルの候補として... -
資産形成【徹底解説】積立NISAの仕組みとメリット・デメリットを解説!
こんにちは「ゆずせんべい」です。皆さんは積立NISA(つみたてNISA)をご存じでしょうか。国が国民の為に用意した優遇制度の一つで、老後が不安な日本において資産形成の手段として非常に優秀な制度となっています。そんな「積立NISA」をメリット・デメリッ... -
資産形成【徹底解説】50年以上の歴史を持つS&P500をチャートから振り返る!
こんにちは、「ゆずせんべい」です。少し前に S&P500連動型のETFはどれを買うべきかブログ内で解説しましたが、今回は「S&P500」が過去50年どのような暴落や暴騰を経験して現在の指数に至るのかをチャートから解説していきますので、お時間ある方...