こんにちは「ゆずせんべい」です。
去年の夏 たまたま通りかかって、そのオシャレさからとてもに気になっていた、ホテル激戦区の一角にあるザ・スクエアホテル銀座に宿泊してきましたので、ホテル館内の紹介と宿泊した感想を書いていきますので、良ければご覧ください。
スポンサーリンク
ザ・スクエアホテル銀座とは
最近話題のブックホテルも運営しているソラーレホテルズアンドリゾーツが運営するブティックホテルです。このホテルのコンセプトは、「人・もの・情報」が「スクエア(広場)」のように繋がり、その都市の中での重要な役割を果たすホテルでありたい、具体的には現代の銀座らしさを空間で演出したホテルです。
ザ・スクエアホテル銀座へのアクセス
・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅11番出口より徒歩1分
・都営地下鉄浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座」駅A2出口より徒歩5分
・JR「有楽町」駅京橋口から徒歩8分
ザ・スクエアホテル銀座 館内紹介

仕事終わりの夕方にチェックイン。初めて通ったときはオシャレすぎて最初はホテルと気づきませんでした(笑)
「そんなことあるかっ」と思うかもしれませんが、事前情報のない人は本当に素通りしてしまいます(笑)
入り口付近のカフェエリアを通った奥にチェックインカウンターがあります。
客室廊下

廊下は、黒・白・ベージュの3色でシンプルに統一されていて、落ち着いた雰囲気を出しています。
客室


今回は「モデレートダブル」に泊まりましたが、2018年11月開業ということもあり、室内は広めで清潔感があり、床もフローリング調の仕上げでコンセプト通りモダンなデザインです。
私はホテルでデスクワークもするので、「サイドテーブルがもう少し広ければっ」というワガママな意見を言ってみたり(笑)

室内前の洗面・浴室エリアも黒・白・ベージュで統一されていて、スタイリッシュですね。
そして鏡ごしに映る「YOU LOOK GOOD」がなんともオシャレで、インスタ映えしそう(笑)
スポンサーリンク
大浴場
実はこのホテルには大浴場があるのです、お風呂好きな私としては非常にありがたいっ!

大浴場のフロアまで降りると、正面に富士山の壁画が!
銭湯意欲をかき立てられます(笑)

脱衣室の洗面台にはなんと「ダイソンのヘアドライヤーが!」ピンクのドライヤー背面が良いアクセントになっています。
ダイソンのドライヤーを試したい方は是非(笑)
大浴場手前の暖簾(のれん)も赤青で男女が分かれていてとてもわかりやすいです。

大浴場内も思った以上に広くて、ゆったりと肩まで浸かることが出来ます。
そしてなんと深夜26時まで開いており、さらに早朝6時からも入ることが出来ます。朝もゆっくり入りたい派の私としては大満足の営業時間です!
朝食

朝食は、ブッフェ形式で自由に取ることが出来ます。ベーグルに色々チーズやベーコンをはさんで食べたり、サラダもコールスローでとてもカジュアルな朝食でした。個人的にはクリスピーベーコンが美味しかったのですが、もう少し金額が安ければ最高です(笑)。
まとめ
とてもスタイリッシュでオシャレなホテルですが、一泊の料金もビジネスホテルより少し高いくらいの価格帯ですので、カップルでゆっくりとした時間を過ごしたい方に適したホテルだと思います。もちろん、一人泊にも最適だと思います。
コロナでどこにも出かけられない状況下で、気分転換をしたい方は是非泊まってみてください!
気になる方は、下記より是非宿泊して見てくださいね!
コメント